top of page
検索
  • 執筆者の写真上田龍輝

Day.146 1年の終わりは宿題だらけだ

遅れたことを取り返す。

それは やり残した事なのか、

それとも、後回しにしていたのか。

きっと それが分かる日があるのなら

それを達成した後なんだと想う。

-------------------‐

観覧ありがとうございます!!

改めまして、都内で音楽活動をしています上田龍輝と申します!!!!!!!!

"エンターテイメントに限界はない" をコンセプトに、自身の楽曲含め 全面セルフプロデュースで音楽活動をしています。

このブログは 活動の挑戦の記録や日々の生活においての事など、 その時におもったことやどう感じたかという事を出来るだけ毎日書いているブログです。

100人目指しています!!(あと 90人)

最新情報/限定YouTubeチャンネル/オフ会を実施

お友達登録は こちらから

https://line.me/R/ti/p/%40sie5243t

ブログの更新情報も随時お送りしておりますので 是非、登録 宜しくお願いします!!!

文章は得意ではないのですが、短くても長くても "ありのまま" の書き記して行きますので、是非 バックナンバーも含めて ご覧頂下さい。

-------------------‐-------------------‐

すっかり、朝が寒くなった。

あと1ヶ月で 今年が終わる。

その事を1番先に実感するのは、きっと身体の1番 最初に取り込む空気なのかもしれない。

どんな1年だったか?

この時期になると そんな習慣が付いてるせいか、良くも悪くも自分の取り残したことが嘘みたいに、ふと思い出される。

年が始まる時に、毎回この時期をイメージするのに想像と全く違うのは当たり前なのだろうか。

だけど、だからこそ、

僕はもったいぶって後回しにしてきた事を悪あがきにやりたくなるのだ。

そんなこんなで、大事な企画の1つを完成させた。

ようやくだ。ついにできた。

ああでもないと、こうでもないと、

あんなもったいぶって出来なかったのに

いざやってみたら あの時のイメージしていたものよりも満足するものが出来ている。

そういうものなのか?やっぱりこういうことなのか?

あの時の自分を超えられたかもしれないと嬉しい気持ちになるけれど、同じくらいあっけない結末に切なくなるものだ。

果たして、この選択は良いものだったのだろうか!!

さっきも言ったように こればっかりは自分じゃ分からないので、是非 観てもらいたい。

そして、この1年の宿題を1つずつ確認して欲しい。

そんな 上田の日常。



今回は 少し自信があるので、

楽しみにしていてください!!笑

今日も ご一読 有難う御座いました!!

また明日も切り取ります。

-------------------‐-------------------‐

▼ note で 特別なコンテンツを観る ▼

https://note.com/ryukiueda

動画に入りきれなかったよりリアルな心境な動画/音声はこちらから (有料)

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page